top of page

よくある質問

 ご紹介、あるいはホームページを見てなど、きっかけは様々ですが、初めて会う弁護士への相談、法律事務所訪問にあたり

不安等がおありだと思います。

 問い合わせのお電話、相談に当たってよくお受けする質問と回答をまとめました。

 
Q1
駐車場はありますか?
 

 梅田新道交差点より御堂筋を淀屋橋方面へ南下し、ビル北側の側道を左折して頂くと、有料駐車場があります。

Q2
夜間相談は何時迄ですか?
土曜日・日曜日・祝日相談は何時から何時までですか?

 

 夜間相談は午後7時迄にご来所頂いて1~2時間(午後8時~9時まで)ご相談させて頂きます。 
 土曜日・日曜日・祝日相談は午前10時~午後7時までにご来所頂いてご相談させて頂きます。

 

 ※夜間相談、土曜日・日曜日・祝日相談は事前予約制となっておりますので、お電話でご予約下さい。       

Q3
電話やメールで相談できますか?

 

 申し訳ありませんが、当事務所では電話やメールでのご相談はお受けしておりません。
相談が細かくなり、かつ多数になるため、細やかな対応ができないためです。
 やはり、お顔を拝見しながらご相談にあたってこそ信頼関係が構築できるわけですから、ご相談の予約を取って、事務所までおいで下さい。

 

Q4
一度相談してから依頼するか決めたいのですが、可能ですか?

 

 構いません。一度のご相談だけで依頼するかどうかを決めかねるのは、自然なことだと考えています。
また、当事務所でご相談いただいた上で、他の事務所の弁護士に確認をし、その上でいずれに依頼されるのかご判断いただくのも一向に構いません。
むしろ、それは、ご相談者が最も信頼できる弁護士を見つけご納得のいく事件解決への途を選択する上で、とても大切なことだと考えています。

 

Q5
事件を依頼した場合、裁判所から通知などが来て、近所の人に知られたりしませんか?
また弁護士さんからの通知を自宅や勤務先に送って欲しくないのですが…

 

 弁護士が事件を遂行する場合には、全て弁護士が窓口となります。
裁判所からの通知の送達先も法律事務所になりますので、通常、直接依頼者の方に連絡が行く事はありません。

 また必要があれば、弁護士から依頼者の方への通知も、普通の封筒で行うことも出来ますので、相談の際におっしゃって下さい。

Q6
事件を依頼する場合、始めにお支払いするお金は着手金だけで足りるのですか?
 

 着手金というのは、弁護士が業務を始める際に頂く費用です。
 それ以外に実費がかかる場合には、実費分も頂くことになります。
 着手金を頂く際に、想定される実費分を預り金で別途頂くのが通常です。

Q7
弁護士費用はどのようにお支払いすれば良いですか?
分割払いなどはできますか?
 

 当事務所では事案の種類、難易、依頼者の方の経済状態に応じて、金額や支払い方法(分割など)、柔軟に対処しています。

 詳しくは担当弁護士にご相談下さい。

Q8
弁護士に相談した内容が外部に漏れることはありませんか?
 

 事弁護士は職務上知り得た秘密を漏らしてはいけないという守秘義務を負っています。
 違反した場合には、刑法134条1項で刑事責任を負うほか、弁護士会から重い懲戒処分を受けることになります。

 ご相談の内容は絶対に外部に公表したりはしませんから、安心してご相談下さい。

Q9
どの程度のトラブルであれば、法律相談に行ってよい感じなのでしょうか?
 

 初めて法律相談に来られた場合に、もう少し早い段階で来てくださればもっと良い解決ができたのにと思うことがよくあります。
ですので、法律相談に行こうかどうしようか悩んでおられるならば、思い切って早めに一度法律相談に来て頂けたらと思います。
お気軽にご相談下さい。

 

Q10
弁護士に依頼するメリットは?

 

 さまざまなトラブルを一人で考え、対応するのは精神的にも負担になります。
 弁護士に依頼すれば、あなたに代わって相手方との交渉や話し合いを行い、法律に従って適正な処理がなされますので、わからないままに不利な処理をしてしまうということがありません。

bottom of page